学生
学生
急性硬膜下血腫、外傷性くも膜下血腫、脳挫傷により高次脳機能障害として後遺障害7級4号が認定されて5500万円の賠償金を受け取った事例
事故と障害の内容 ご依頼者様(20代女性)が自転車で横断歩道を走行中に自動車にはねられて急性硬膜下血腫、外傷性くも膜下血腫、脳挫傷になりました。 ご依頼の経緯 ご依頼者様の過失が大きいということで相手方保険会社が保険の適用を拒否しましたので、ご家族の方からご相談がありました。 受任後の活動 当初、医…
顔面の外貌醜状(約5cm)で後遺障害7級が認められ、約1600万円で示談した事例
(事故と障害の内容) 信号のない道路を横断中に、10代の女性が横からバスにはねられたという内容で、顔面を強打したことから、約5センチメートルの線状の傷が顔面に残った事案。 (ご依頼の経緯) 事故後すぐに、知人を通じてご相談がありました。 (受任後の活動) (1)後遺障害等級認定まで ご依頼を…
小学生の顔に傷が残り後遺障害12級14号が認定された事例
事故態様 小学生が公園の隣の道路を通行しているところに車に轢かれました。 傷病名 皮膚剥奪損傷 後遺障害等級 12級14号(「外貌に醜状を残すもの」) 弁護士の活動 ご両親から後遺障害についてのご相談をいただきました。 側頭部に瘢痕が残っているため、そのこと…