目次
後遺障害とは
事故後、適切に治療を行って、一定程度の改善はしてきたものの、それ以上はいくら治療しても改善が望めないという場合もあります。治療してもそれ以上改善が望めない状態を「症状固定」といいます。
症状固定時に、痛み・しびれ・可動域制限等の症状が残存した状態を「後遺障害(後遺症)」と呼びます。
この後遺障害には、その障害の内容に応じて1級から14級まで段階が分けられています。
後遺障害の等級によって、補償される金額は変わってきます。 >>より詳しく読む
後遺障害診断書・後遺障害申請について
医師によって症状固定と判断された場合、後遺障害診断書を作成して後遺障害の認定申請をすることになります。
一般的に事故後から半年を経過しても症状の改善が見られない場合に症状固定をするか否かを検討することがあります。もっとも、お怪我の内容や治療状況によっては治療に半年以上かかることもあります。酷い骨折だと1年以上かかることが多いです。そのため、一概に事故から半年後で症状固定というわけではありません。
後遺障害の認定申請をするためには、医師に後遺障害診断書を作成してもらわなければなりません。
しかし、交通事故被害者の中には、「後遺障害診断書に何を書いてもらえばいいのか、わからない」とご不安に思われる方が多いと思います。
また、医師は、治療の専門家ではありますが、後遺障害の等級の内容については詳しくないのが一般的です。そのため、後遺障害診断書に必要な記載が漏れていることも往々にしてあります。また、まれに間違った内容が記載されていることもあります。そして、一度作成された後遺障害診断書を保険会社に提出してしまったら、例え間違った内容が書かれていてもそれを取り消すことは容易ではありません。保険会社に提出する前に訂正をする必要があります。自覚症状についても適切に医師に伝える必要があります。
当事務所では、適切な後遺障害診断書作成のためのアドバイスをしておりますので、後遺障害診断書の作成にお困りでしたら、当事務所までご相談ください。>>より詳しく読む
▼▼▼あなたに該当するページはこちら▼▼▼
歩行者事故相談室
バイク事故相談室
主婦被害者相談室
ロードバイク事故相談室
後遺障害とは
後遺障害の種類
Last Updated on 2022年4月12日 by hbKgdLQSdgROBUU09W1o6LNBxJPcYvDe